2015年11月29日 17:42
2015年11月28日 16:56
2日目は高松港から直島へ。
電動レンタサイクルにて快調に出発!
初めて乗った電動自転車が面白くって。
直島も豊島も坂道だらけなので、電動がおすすめです。
まずは地中美術館へ。


激混みで整理券発行してるらしいと聞いていて覚悟して行ったら、
朝イチで全然空いててよかったーーー!
安忠建築を堪能し、しょっちゅう迷う。
その後はベネッセミュージアムへ。
キャパも展示物も好みでした。


お天気も良くサイクリング日和で、

いろいろ立ち寄りアート観賞しながら本村へ。

ゆっくり玄米菜食ランチして
家プロジェクトを全て周っていたら(きんざも予約して)、

おっと帰りのフェリーの時間が迫ってる!!!
急いで宮浦港へ。


I LOVE 湯 に入る時間は到底なく。。。
やっぱり直島は1日じゃ回りきれない!
ベネッセに泊まりたかったなぁ〜!
高松に戻ってから、ずっと行ってみたかった「まちのシューレ」へ。
商品も品揃えもディスプレイも全て心くすぐるものばかり!!!
さすが石村さん。
鼻息荒く買い物して、シューレご飯。

ニョッキ美味しすぎ!
電動レンタサイクルにて快調に出発!
初めて乗った電動自転車が面白くって。
直島も豊島も坂道だらけなので、電動がおすすめです。
まずは地中美術館へ。


激混みで整理券発行してるらしいと聞いていて覚悟して行ったら、
朝イチで全然空いててよかったーーー!
安忠建築を堪能し、しょっちゅう迷う。
その後はベネッセミュージアムへ。
キャパも展示物も好みでした。


お天気も良くサイクリング日和で、

いろいろ立ち寄りアート観賞しながら本村へ。

ゆっくり玄米菜食ランチして
家プロジェクトを全て周っていたら(きんざも予約して)、

おっと帰りのフェリーの時間が迫ってる!!!
急いで宮浦港へ。


I LOVE 湯 に入る時間は到底なく。。。
やっぱり直島は1日じゃ回りきれない!
ベネッセに泊まりたかったなぁ〜!
高松に戻ってから、ずっと行ってみたかった「まちのシューレ」へ。
商品も品揃えもディスプレイも全て心くすぐるものばかり!!!
さすが石村さん。
鼻息荒く買い物して、シューレご飯。

ニョッキ美味しすぎ!
2015年11月27日 16:36
少し前に瀬戸内の島へ。
近いのになかなか行けなかった豊島と直島。
1日目は豊島へ。
宇野港発の高速船に乗り、お昼に着いてまずはランチ!
ってお店が開いてなーい!!!(平日はほとんど閉まっているそう)
地元の方が開いているよと教えてくれた「てしまのまど」へ。


なかなかよい雰囲気です!

水餃子ランチ
レンタサイクルしようかと思ってましたが、
ちょうどよくバスがあったので、バスでお目当ての豊島美術館へ!

こんな絶景が美術館前のバス停



この美術館は確かに行ってみないと良さはわからないですなー
すごい!とは聞いていたけど、確かに!すごい!
何時間もいちゃう人もいるだろうなぁ
ここでヨガしたい!瞑想したい!と思いました(笑)

美しい棚田
帰りの高速船まで時間があったので、豊島横尾館へ

やっぱり好きじゃなかった。。。
近いのになかなか行けなかった豊島と直島。
1日目は豊島へ。
宇野港発の高速船に乗り、お昼に着いてまずはランチ!
ってお店が開いてなーい!!!(平日はほとんど閉まっているそう)
地元の方が開いているよと教えてくれた「てしまのまど」へ。


なかなかよい雰囲気です!

水餃子ランチ
レンタサイクルしようかと思ってましたが、
ちょうどよくバスがあったので、バスでお目当ての豊島美術館へ!

こんな絶景が美術館前のバス停



この美術館は確かに行ってみないと良さはわからないですなー
すごい!とは聞いていたけど、確かに!すごい!
何時間もいちゃう人もいるだろうなぁ
ここでヨガしたい!瞑想したい!と思いました(笑)

美しい棚田
帰りの高速船まで時間があったので、豊島横尾館へ

やっぱり好きじゃなかった。。。
- トップページへ戻る
- Home