
バーニャカウダ用の器
ソースを下からロウソクで温めます。
お皿には、いろんな野菜をキレイに並べます。
イタリアンのお店の前菜で出てきたりしますね!
個人的には、アスパラとブロッコリーがあると嬉しいです。
たまに、バーニャカウダって何ですか?と
聞かれるので、ご参考までに。(wikiより)
↓
バーニャ・カウダはイタリア・ピエモンテ州を代表する冬の野菜料理である。
「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」を意味する。
テーブルの上でアンチョビ、ニンニク、オリーブ・オイル、を混ぜ合わせたディップソースを温め、ジャガイモ、カブ、セロリ、カリフラワーなどの野菜を浸して食べるフォンデュに類似した料理である。