2011年04月26日 19:57
2011年04月22日 13:10
2011年04月19日 20:46
先日発売の山陰一の素敵雑誌、「さんいんキラリ」春号にちょこっと掲載されています。
キラリはなんといっても写真が素晴らしいですし、
「山陰、人、モノ、味、いいね」の発信元。
家庭画報とサライを足して二で割って山陰仕様にしたかんじ?!でしょうか?!
ずっと大好きな雑誌(季刊誌)だったので、
そんな憧れの誌面に載ることができて本当に嬉しいです。
先月個展をさせて頂いたクレイさんが書かれている、
「ショコラ」というページに紹介して頂いています。
メインでは、ミントチュチュさんや藍染めの天野さんなど、
素敵な方々がたくさん掲載されています。

キラリはなんといっても写真が素晴らしいですし、
「山陰、人、モノ、味、いいね」の発信元。
家庭画報とサライを足して二で割って山陰仕様にしたかんじ?!でしょうか?!
ずっと大好きな雑誌(季刊誌)だったので、
そんな憧れの誌面に載ることができて本当に嬉しいです。
先月個展をさせて頂いたクレイさんが書かれている、
「ショコラ」というページに紹介して頂いています。
メインでは、ミントチュチュさんや藍染めの天野さんなど、
素敵な方々がたくさん掲載されています。

2011年04月19日 20:30
旅行にプチハプニングは付きものですよね。
出国寸前フライト前に携帯を水没させたのが一番のハプニングでしたが。。。
渡航中は、しょっちゅう電車の乗る方向間違えたり、
総菜量り売りのお店で、パックめいっぱい詰めてしまったり、
カード決済の電子サインみたいな?支払い法がわからなかったり、
やはりお酒売ってもらえなかったり、
バスに乗ってみたけど、降り方がわからなかったり、
ベーグル屋さんやデリの注文法がわからなかったり・・・
そのくらいで、ま、たいした事件もなく、
ハッタリ英語でなんとかしのげました。
わからなかったら、エクスキューズミーで、
たいがい教えてもらえます。

大好きralph lauren


Moma

今回泊まったホテル the benjamin
枕が12種類から選べます!ということで、
きゃ!素敵☆と予約した後で、
あ、私、枕使わなかった。。。と気付きましたが、
素敵なホテルでした。
出国寸前フライト前に携帯を水没させたのが一番のハプニングでしたが。。。
渡航中は、しょっちゅう電車の乗る方向間違えたり、
総菜量り売りのお店で、パックめいっぱい詰めてしまったり、
カード決済の電子サインみたいな?支払い法がわからなかったり、
やはりお酒売ってもらえなかったり、
バスに乗ってみたけど、降り方がわからなかったり、
ベーグル屋さんやデリの注文法がわからなかったり・・・
そのくらいで、ま、たいした事件もなく、
ハッタリ英語でなんとかしのげました。
わからなかったら、エクスキューズミーで、
たいがい教えてもらえます。

大好きralph lauren


Moma

今回泊まったホテル the benjamin
枕が12種類から選べます!ということで、
きゃ!素敵☆と予約した後で、
あ、私、枕使わなかった。。。と気付きましたが、
素敵なホテルでした。
2011年04月17日 19:52


美術館帰りに、ほぼ毎日のように寄っていました。
できれば一日かけて回りたかったセントラルパーク。
何をするわけでもないけど、
散歩したり、ボーっとしたり、ランチしたり、人間ウォッチングしたり。
残念ながら冬だったので、木々が落葉していましたが、
木の芽はふっくらしていて、あと2、3週間したら
緑いっぱいのセントラルパークなんだろうな~と。
今度は緑いっぱいのときに行きたいなぁ。






2011年04月17日 18:46


マイケルファンの私としては、
アポロシアターは行っておかねば!
と鼻息荒くハーレムへ!
ハーレム、ちょっと怖いかな?なんて思っていたら、
ぜーんぜんでした。
昔々、ここでマイケル頑張っていたのね~と想いを馳せながら、
ぶらぶらしてきました。

2011年04月11日 19:36
2011年04月11日 16:53
日本でも一度もミュージカルって観たことありませんでした。
タモさんじゃないけど、
芝居の途中でいきなり歌い出す、踊り出す、というのに少し抵抗があったのかも。
でも、せっかくニューヨーク行くし、
本場のブロードウェイミュージカルも観ようかな~と軽い気持ちで行きました。
ところがどっこい、
いやー、すごい!!
すっごく面白かった!!かっこよかった!!
人があんなにキラキラするなんて。
こんなに感動するなんて。
もちろんスタオベ(笑)!
観たのは、「CHICAGO」と「Anything Goes」。
両方ともダンスが素晴らしかったです。
今度ニューヨーク行くときはもっとたくさん観ようと思います。

ブロードウェイ

劇場(中は寒い)

タモさんじゃないけど、
芝居の途中でいきなり歌い出す、踊り出す、というのに少し抵抗があったのかも。
でも、せっかくニューヨーク行くし、
本場のブロードウェイミュージカルも観ようかな~と軽い気持ちで行きました。
ところがどっこい、
いやー、すごい!!
すっごく面白かった!!かっこよかった!!
人があんなにキラキラするなんて。
こんなに感動するなんて。
もちろんスタオベ(笑)!
観たのは、「CHICAGO」と「Anything Goes」。
両方ともダンスが素晴らしかったです。
今度ニューヨーク行くときはもっとたくさん観ようと思います。

ブロードウェイ

劇場(中は寒い)

2011年04月10日 21:25
メトロポリタン美術館


世界一の所有数だったかな?
一日じゃとても廻りきれません。
観たいものだけ絞って観たけど、
でもすごすぎた!
ここは一週間くらいかけてゆっくり観たいですね。
アメリカ自然博物館

ここもかなり大きくて、度々迷子。
プラネタリウムが酔いそうになるくらいのスケール。
恐竜やマンモスの化石はすごかったけど、
たくさんの動物の剥製には悲しみと怒りを感じました。
もう行きません。
グッゲンハイム美術館


かの有名なフランク・ロイド・ライトによる設計。
この建物自体がすごいアートですね。
中も回廊になっていてとても楽しく観やすく素敵でした。
作品の数もちょうどいいくらいでした。
ブルックリン美術館

大きな規模でしたが、
新しいものから古いものまでバランス良く網羅され、
なかなか良かったです。
そして空いてて観やすかったです。
現代アートも古い民族オブジェクトもおしゃれに展示。
MoMA

ザ 現代アート!
私には意味不明のものから、おしゃれなものまで。
とっても楽しかったけど、かなり混んでます。
写真はフォントフロア!フォント好きなんでたまりません!
クーパー・ヒューイット・デザイン美術館


デザインに関するコレクションの多い美術館でした。
個人的にめっちゃツボなテキスタイルの展示がやっていて、
すっごくかわいくてワクワクしました。
建物も素晴らしかったです。
他の美術館とはひと味違うコレクションと空気感でした。


世界一の所有数だったかな?
一日じゃとても廻りきれません。
観たいものだけ絞って観たけど、
でもすごすぎた!
ここは一週間くらいかけてゆっくり観たいですね。
アメリカ自然博物館

ここもかなり大きくて、度々迷子。
プラネタリウムが酔いそうになるくらいのスケール。
恐竜やマンモスの化石はすごかったけど、
たくさんの動物の剥製には悲しみと怒りを感じました。
もう行きません。
グッゲンハイム美術館


かの有名なフランク・ロイド・ライトによる設計。
この建物自体がすごいアートですね。
中も回廊になっていてとても楽しく観やすく素敵でした。
作品の数もちょうどいいくらいでした。
ブルックリン美術館

大きな規模でしたが、
新しいものから古いものまでバランス良く網羅され、
なかなか良かったです。
そして空いてて観やすかったです。
現代アートも古い民族オブジェクトもおしゃれに展示。
MoMA

ザ 現代アート!
私には意味不明のものから、おしゃれなものまで。
とっても楽しかったけど、かなり混んでます。
写真はフォントフロア!フォント好きなんでたまりません!
クーパー・ヒューイット・デザイン美術館


デザインに関するコレクションの多い美術館でした。
個人的にめっちゃツボなテキスタイルの展示がやっていて、
すっごくかわいくてワクワクしました。
建物も素晴らしかったです。
他の美術館とはひと味違うコレクションと空気感でした。
2011年04月10日 21:02
- トップページへ戻る
- Home